発表年月日 | 論文・発表 題目 | 発表者 |
---|---|---|
2011年 11月8日 |
「大腸ESD困難例の克服―粘膜下層に線維化を有する病変に対する手技の工夫」 学会名日本消化器内視鏡学会総会(第81回) |
辺見英之 |
2011年 11月8日 |
「クローン病に対するインフリキシマブの大腸内視鏡的および臨床的効果」 学会名日本消化器内視鏡学会総会(第81回) |
辺見英之 |
2011年 11月8日 |
「当施設におけるsedation下での大腸内視鏡検査の経験について」 学会名日本消化器内視鏡学会総会(第81回) |
西陽子 |
2011年 11月8日 |
「当施設における大腸内視鏡医の教育システム」 学会名日本消化器内視鏡学会総会(第81回) |
中島光一 |
2011年 10月23日 |
「クローン病痔ろう病変に対するseton法とインフリキシマブ導入例の治療成績と臨床的特徴」 学会名日本消化器内視鏡学会総会(第82回) |
辺見英之 |
2011年 10月22日 |
「当院におけるsedation下の大腸内視鏡検査の安全管理について」 学会名日本消化器内視鏡学会総会(第82回) |
西陽子 |
2011年 10月22日 |
「コロンモデルの特性を意識した上での、大腸内視鏡挿入法習得の基礎と要点」 学会名日本消化器内視鏡学会総会(第82回) |
白倉立也 |
2011年 9月18日 |
「大腸内視鏡挿入法のパターン化」 学会名日本大腸検査学会(第29回) |
鈴木康元 |
2011年 9月18日 |
「当院におけるEndoscopic day surgeryのあり方について」 学会名日本大腸検査学会(第29回) |
高橋敬二 |
2011年 9月17日 |
「当院における挿入困難例への対処」 学会名日本大腸検査学会(第29回) |
白倉立也 |
2011年 6月10日 |
「脾曲部までの挿入を2パターン化した挿入法」 学会名日本消化器内視鏡学会 関東地方会(第92回) |
白倉立也 |