入院中の患者さま向けの献立案内です。
以下の日付をクリックしてご覧ください。
治療食は一部メニューが変更になります。ご了承ください。
.
みなさんこんにちは!
今年の夏は全国平均気温が観測史上最も暑い夏だったそうです。当院のある横浜では真夏のような日差しは落ち着いてきましたが、蒸し暑い日が続きますのでこまめな水分補給を心がけていきましょう!
今週は手軽に作れる「豆腐のなめ茸かけ」のレシピを紹介します!
「なめ茸」といえばご飯のお供の定番ですが、調味料代わりにもなり食物繊維を強化できる便利な食品です。今回紹介する豆腐だけでなく、小松菜やきゃべつなどの青菜、オクラと和えても美味しく召し上げれます。ぜひお試しください♪
なめ茸を使ったレシピの詳細はこちらからご覧ください。
⇒小松菜のなめ茸和え、オクラのなめ茸和え、きゃべつのなめ茸和え
〔 豆腐のなめ茸かけ 〕
材料(1人分)( 一人分の食物繊維量 2.0g )
絹ごし豆腐 150g(3個パックの1個分)、なめ茸 15g(大さじ1弱)
★木綿豆腐にすると、絹豆腐よりたんぱく質や食物繊維、ミネラルを多く摂ることができます。
作り方
1、豆腐の水気を切り器に盛る。
2、1になめ茸をかける。