入院中の患者さま向けの献立案内です。
以下の日付をクリックしてご覧ください。
治療食は一部メニューが変更になります。ご了承ください。
.
街では色とりどりの七夕飾りを見かけますが、いかがお過ごしでしょうか?
当院では7月7日七夕に「七夕そうめん汁」をご用意しております。星型のオクラとみょうがをトッピングしさっぱり季節を感じられる献立になっています。お楽しみに♪
ご家庭でそうめんを楽しむ際は、食物繊維を補う「カットわかめ、きゅうり、トマト、めかぶ、もずく、なめこ、とろろ」、たんぱく質を補う「たまご、ハム、サラダチキン、納豆、豚しゃぶ」などをトッピングして麺単体にならないよう工夫しましょう。一皿で主食・主菜・副菜が揃い栄養バランスが整います。
麺類はつるっと飲み込みやすいのでしっかり噛むことお忘れなく!
.
今週はひじきサラダのレシピを紹介します。食物繊維やカルシウム、むくみ解消や高血圧予防に役立るカリウムを摂れることができ、食べ応えもありおすすめです。冷蔵保管で2,3日は日持ちするので常備菜にも便利です。ぜひお試しください♪
〔 ひじきサラダ 〕
材料(5人分)(一人分の食物繊維量 1.9g)
乾燥ひじき 15g、ツナ水煮缶 50g(1缶分)、人参 15g、水菜 15g、玉ねぎ 25g
★ひじきと和える野菜は、きゅうりや加熱した小松菜、れんこん、ごぼう、コーンなどお好みのものを使用して下さい♪
【調味料】マヨネーズ 40g(大さじ3強)、醤油 6g(小さじ1)
作り方
1、ひじきを袋の表記通り水で戻し水気を切る。人参は千切り、水菜は食べやすい長さに切り、玉ねぎは薄くスライスし水に5分程さらす。
2、お湯を沸かし、人参とひじきを1,2分、水菜はさっと茹でる。ザルにとり冷ましたら水気を切る。
3、ボウルにひじき、人参、水菜、玉ねぎ、汁気を軽く切ったツナ缶、調味料を加え混ぜ合わせる。