入院中の患者さま向けの献立案内です。
以下の日付をクリックしてご覧ください。
治療食は一部メニューが変更になります。ご了承ください。
.
いよいよ夏本番、屋外と室内の温度差で体力が消耗しがちな季節ですね。
そんな時期こそ旬の「夏野菜」を取り入れ、体の内側から元気をチャージしましょう!トマト、なす、ピーマン、きゅうり、オクラ、ゴーヤなどの夏野菜には汗で失われやすい水分とカリウムが多く含まれ、夏バテ予防に役立ちます。また、旬の野菜は手頃な値段で美味しく栄養素も豊富になるため、いいこと尽くしです(^^)
今週は「冷やしトマト」のレシピを紹介します。トマトに含まれるリコピンには、紫外線による肌のダメージを抑える効果があり、油と一緒に摂ると吸収率が高まります。冷やしトマトはオイル入りドレッシングやマヨネーズと一緒に摂るのがおすすめです。
色鮮やかな旬の夏野菜を美味しく頂き、エネルギーやたんぱく質も意識した栄養バランスの整った食事で、夏を元気に乗り切りましょう!
〔 冷やしトマト 〕
材料(3人分)(一人分の食物繊維量1.2g)
トマト1個、玉ねぎ30g、お好みのドレッシング30g※(大さじ2)、パセリ(乾燥)適量
※ドレッシングが無い場合:酢大さじ1、塩1g、こしょう少々を混ぜ合わせ、オリーブオイル大さじ1.5を少しずつ加え混ぜ合わせる
作り方
1、トマトをくし切りにする。玉ねぎはみじん切りし、5分程水にさらしてから水気を切る。
2、玉ねぎとドレッシングを保存容器に入れ軽く混ぜる。そこにトマトを加えてドレッシングと絡め、冷蔵庫で30分程冷やす。
3、2を器に盛り、パセリをかける。