11月27日から12月3日:献立表:〔常食〕

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

入院中の患者さま向けの献立の案内です。

以下の日付をクリックしてご覧ください。

11月27日から12月3日:献立表〔常食〕.pdf

治療食は一部メニューが変更になります。ご了承ください。

《 今週のおすすめレシピ 》

food_harumaki.png

11月29日はいい肉の日!奮発して美味しいお肉を食べたくなりますね♪

脂の多い肉類を摂りすぎると、便が緩くなったり腸内環境が乱れて便秘の原因になることもあります。特に「ホルモンや皮・バラ肉・カルビやタン」などは脂質含有量が高いので、注意が必要です!焼肉やステーキなどを食べるときも、野菜や海藻・きのこ類などを一緒に食べるよう意識しましょう。

参考に、肉の部位の100g当たりの脂質量をまとめました。1日2000kcal必要な成人の脂質摂取目安量は約55g/日です。(日本人の食事摂取基準2020年版より)

【鶏肉】むね肉皮なし:1.6g、もも皮なし:4.3g、鶏皮:50.3g 

【豚肉】ヒレ肉:3.3g、もも(皮下脂肪なし):5.4g、ロース(脂身つき):18.5g、バラ肉・カルビ肉:34.9g 

【牛肉】もも肉(皮下脂肪なし):9.2g、ヒレ肉 10.1g、肩ロース(脂身つき):24.7g、ホルモン:24.7g、ハラミ:25.9g、サーロイン(脂身つき):26.7g、タン:29.7g、リブロース(脂身つき):35.0g、バラ肉・カルビ肉:37.3g  

※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より

今週は肉と一緒に野菜も摂れる「春巻きのレシピ」を紹介します。包んだものを揚げる前に冷凍保存もできるので少し多めに作っておくと便利です。ぜひご家庭でお試しください!

【 春巻き 】

春巻き.jpg

材料(10本分) (1本の食物繊維 1.1g)

豚ひき肉 80g、細切りたけのこ水煮 100g、もやし 200g(1袋分)、人参 20g、きくらげ(乾燥) 5g、春雨 15g、油 4g、春巻きの皮 10枚

【調味料】オイスターソース 18g(大さじ1)、醤油 6g(小さじ1)、みりん 12g(小さじ2)、片栗粉 適量

※椎茸や長ねぎなど残り野菜で作っても美味しいです。

作り方

1、人参は千切り、きくらげはぬるま湯で戻して千切り、春雨は熱湯で戻し水気を切ったら3cm程に切る。

2、フライパンに油を熱し、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わってきたらたけのこ、もやし※、人参、きくらげ、春雨を加えてさらに炒める。調味料を加え混ぜ合わせたら、片栗粉を振り入れ、手早く混ぜてとろみをつける。火を止めて粗熱をとり、10等分に分けておく。

※もやしは2分程600wの電子レンジで加熱してから炒めると、余分な水分が抜けて水っぽくならず時短になります!

3、春巻きの皮に2の具をのせて、袋に書いてある表記にしたがって包む。

※春巻きの皮は使用する20分前に冷蔵庫からだし、数枚ずつまとめて剝がしてから1枚ずつ剥がすと破れにくいです。

4、鍋に油を注ぎ170℃に熱したら、こんがりと色づくまで春巻きを2、3分揚げる。