こんにちは♪
当院のある横浜は金木犀の甘い香りが漂い、秋を感じます。
(西区の木は金木犀で、松島クリニックにはたくさんの金木犀の木が植えられ、よい香りがしています)
『食欲の秋』
今月の行事食をご紹介します。
栗入り赤飯・盛合わせ(塩焼き、鶏肉の野菜巻、さつま芋レモン煮、切干大根煮、青菜浸し)・れんこん金平・ゼリー
エネルギー: 522kcal  塩分: 2.0g  食物繊維: 7.3g   
  【 秋分の日 】
太巻き寿司・いなり寿司・きのこソテー・清まし汁・おはぎ(つぶあん、きなこ)         
エネルギー: 558kcal  塩分: 2.9g  食物繊維: 7.4g
  【 十五夜 】
豚肉のオイスターソース炒め・ずいき(芋がら)の含煮・山芋入りもずく酢・うさぎリンゴ
エネルギー: 546kcal  塩分: 2.2g  食物繊維: 9.0g
栗・さつま芋・きのこ類や切干大根、ずいき(芋がら)などの乾燥野菜を取り入れ、食物繊維の多い献立にしました。
きのこ類や乾燥野菜は比較的価格が安定しているので、ご家庭でも使いやすい食材だと思います。きのこご飯や鍋料理などいろいろな料理に加えて食物繊維をUPしましょう。
涼しくなり、水分の摂取量が減っていませんか?白湯、麦茶、ハーブティーなどカフェイン・糖分を含まない飲み物を1日1.5Lを目標に飲みましょう!!
     来月の行事食
         10月25日(日)  秋の行楽弁当
         10月31日(土)  ハロウィン 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
                  
                


コメント