月/日 |
発表・題目 |
詳細 |
発表者 |
2013.03.10 |
当院で行ってきたALTA単独療法の再発例の検討
学会名
内痔核治療法研究会総会(7回)(東京) |
 |
杉田博俊、小菅経子、宋江楓、小島隆司、香取玲美、伊東功、下島裕寛、河野洋一、長谷川信吾、岡本康介、鈴木裕、鈴木和徳、松島誠 |
2013.03.10 |
学会名
内痔核治療法研究会総会(7回)(東京) |
|
当番世話人
松島誠 |
2013.03.09 |
「見る、診る、魅せる(テレビ画像を駆使した診察と手術)」
学会名
大腸肛門病懇談会(184回)(東京) |
|
鳥越義房(とりごしクリニック)、後藤友彦(升谷医院)、永澤康滋(松島病院) |
2013.02.28 |
松島クリニックにおける大腸内視鏡に関して
学会名
神奈川大腸疾患研究会(51回)(横浜) |
|
白倉立也 |
2013.02.28 |
主題「新しい大腸内視鏡の登場で挿入法と観察法はどう変わったのか!」
学会名
神奈川大腸疾患研究会(51回)(横浜) |
|
ビデオシンポジウム司会
遠藤豊(昭和大学藤が丘病院消化器内科)、高橋敬二 |
2013.02.21 |
術後に対する看護
学会名
神奈川肛門疾患懇談会(5回)(横浜) |
|
南谷真須美(看護部) |
2012.11.30 |
直腸肛門部病変に対して行った経肛門的切除術
学会名
日本臨床外科学会総会(74回)(東京) |
 |
岡本康介、松島誠、鈴木和徳、下島裕寛、田中良明、伊東功、小島隆司、小菅経子 |
2012.11.30 |
痔核治療法とその評価
学会名
日本臨床外科学会総会(74回)(東京) |
|
ビデオシンポジウム 司会
佐原力三郎(社会保険中央総合病院)、松島誠 |
2012.11.17 |
この症例をどうする「肛門疾患:良性」
学会名
日本大腸肛門病学会学術集会(67回)(福岡) |
|
クリニカルカンファレンス司会
長谷川信吾、八子直樹(八子医院) |
2012.11.17 |
感染性腸炎
学会名
日本大腸肛門病学会学術集会(67回)(福岡) |
|
ポスター 座長
下島裕寛 |
2012.11.17 |
The Clinical Observation of Mixed Circular Hemorrhoid by Hemorrhoid Injection Combined withMilligan-Morgan Operation
学会名
日本大腸肛門病学会学術集会(67回)(福岡) |
|
招請講演 司会
松島誠 |
2012.11.17 |
肛門手術1年後に行ったアンケート調査 特に「下着の汚れ」と「ガスの漏れ」について
学会名
日本大腸肛門病学会学術集会(67回)(福岡) |
 |
長谷川信吾、松島誠、田中良明、鈴木和徳、鈴木裕、宋江楓、岡本康介、河野洋一、下島裕寛、伊東功、松村奈緒美、杉田博俊、香取玲美、小島隆司 |
2012.11.17 |
肛門科初診女性患者の排便に関する意識
学会名
日本大腸肛門病学会学術集会(67回)(福岡) |
 |
松村奈緒美、香取玲美、松島誠 |
2012.11.17 |
潰瘍性大腸炎の術後成績とQOL 評価
学会名
日本大腸肛門病学会学術集会(67回)(福岡) |
|
ワークショップ 特別発言
福島恒男 |
2012.11.17 |
大腸内視鏡検査に於ける患者呼吸状態の観察の工夫
学会名
日本大腸肛門病学会学術集会(67回)(福岡) |
 |
小林陽一、西野晴夫、髙橋敬二、野澤博、白倉立也、増田純一、松島誠 |
2012.11.17 |
クローン病肛門病変に対するインフリキシマブ離脱例の検討
学会名
学会名日本大腸肛門病学会学術集会(67回)(福岡) |
 |
辺見英之、福島恒男、中島光一、野澤博、西野晴夫、松島誠 |
2012.11.16 |
術後出血を契機に発見された血友病B の1 症例
学会名
日本大腸肛門病学会学術集会(67回)(福岡) |
 |
小島隆司、下島裕寛、松島誠、小菅経子、香取玲美、杉田博俊、松村奈緒美、伊東功、河野洋一、長谷川信吾、田中良明、岡本康介、宋江楓、鈴木裕、鈴木和徳 |
2012.11.16 |
肛門科の教育
学会名
日本大腸肛門病学会学術集会(67回) |
 |
シンポジウム
松島誠、鈴木和徳、岡本康介、下島裕寛、長谷川信吾、松村奈緒美 |
2012.11.09 |
松島病院大腸肛門病センターにおける肛門疾患の治療について ~痔核を中心に~
学会名
大和市胃・大腸健診カンファレンス(258回)、大和市消化器病研究会(224回)(大和市) |
|
岡本康介 |
2012.10.13 |
鎮痛・鎮静剤を使用した大腸内視鏡検査におけるリスクマネージメント呼気モニタリングは有用か
学会名
日本消化器内視鏡学会総会(84回)(神戸) |
 |
小林陽一、土井健一、高橋敬二、西野晴夫 |
2012.10.13 |
大腸―検査・検診3
学会名
学会名日本消化器内視鏡学会総会(84回)(神戸) |
 |
ポスター 座長
鈴木康元 |
2012.10.11 |
メサラジン不耐性に対して脱感作療法を行った炎症性腸疾患症例の検討
学会名
日本消化器内視鏡学会総会(84回)(神戸) |
|
辺見英之、福島恒男、中島光一、野沢博、西野晴夫 |
2012.10.11 |
当院における大腸内視鏡システムに対する安全対策のトータルコーディネート
学会名
日本消化器内視鏡学会総会(84回)(神戸) |
 |
白倉立也、鈴木康元、西野晴夫 |
2012.10.10 |
大腸内視鏡挿入法
学会名
日本消化器内視鏡学会総会(84回)(神戸) |
|
ポスター 座長
鈴木康元 |
2012.10.10 |
大腸内視鏡検査による大腸がん検診一次スクリーニング
学会名
日本消化器内視鏡学会総会(84回)(神戸) |
 |
鈴木康元、渡辺豊、西野晴夫 |
2012.09.20 |
意識下における手術体位の工夫~ジャックナイフ位を通して~
学会名
神奈川肛門疾患懇談会(4回)(横浜) |
|
加治美樹(看護部) |
2012.09.20 |
当院における裂肛の診断と治療方針
学会名
神奈川肛門疾患懇談会(4回)(横浜) |
|
長谷川信吾 |
2012.09.14 |
大腸内視鏡検査の現状と挿入法について
学会名
横浜市民病院・松島病院・松島クリニック合同カンファレンス(4回) (横浜) |
|
高橋敬二 |
2012.07.05 |
当クリニックにおける切除適応例と他院紹介例の比較検討
学会名
神奈川大腸疾患研究会(50回)(横浜) |
|
白倉立也 |
2012.06.29 |
大腸内視鏡ライブデモンストレーション
学会名
神奈川LGIルーキーリーグ(7回)(横浜) |
 |
白倉立也 |
2012.06.25 |
UC合併痔瘻で術後急性増悪した症例
学会名
神奈川県IBDミニカンファレンス(33回)(横浜) |
|
伊東功 |
2012.06.16 |
当院におけるGant-三輪Thiersch法の報告
学会名
近畿肛門疾患懇談会(94回)(大阪) |
|
香取玲美、下島裕寛、小菅経子、小島隆司、杉田博俊、伊東功、松村奈緒美、河野洋一、長谷川信吾、宋江楓、田中良明、岡本康介、鈴木裕、鈴木和徳、松島 誠 |
2012.06.10 |
大腸内視鏡検査におけるsedationの有効性について
学会名
日本消化器内視鏡学会関東地方会(94回)(東京) |
|
ワークショップ
西陽子、鈴木康元、西野晴夫 |
2012.06.08 |
サドルブロック施行時に生じる副交感神経反射の検討~起こしやすい因子について.また座位を3分間保持できなかった場合に,麻酔効果は十分か,日帰りは可能か?
学会名
日本麻酔科学会 学術集会(59回)(神戸) |
|
上田恵理子、増田純一(川崎市立川崎病院)、木村 友、野口純一、金子伸一(桜町病院 麻酔科)、増田祐也(慶応義塾大学医学部 麻酔学教室) |
2012.06.01 |
インフリキシマブ投与中のクローン病合併大腸癌の経験とサーベイランス法について
学会名
日本消化器がん検診学会総会(51回)(熊本) |
 |
辺見英之、福島恒男、西野晴夫 |
2012.05.14 |
大腸がん検診における大腸内視鏡スクリーニングの運用-安全性の確保と処理能力向上について-
学会名
日本消化器内視鏡学会総会(83回)(東京)(消化器内視鏡検診研究会(3回)) |
|
西陽子、鈴木康元、西野晴夫 |
2012.05.12 |
当院における内視鏡室のリスクマネージメントについて
学会名
日本消化器内視鏡学会総会(83回)(東京) |
|
高橋敬二、野沢博、西野晴夫 |
2012.04.21 |
インフリキシマブによるクローン病寛解導入後の維持投与離脱例の検討
学会名
日本消化器病学会総会(98回)(東京) |
 |
中島光一、福島恒男、辺見英之、岡本菜穂子、西陽子、白倉立也、高橋敬二、野沢博、西野晴夫、松島誠 |