月/日 |
発表・題目 |
詳細 |
発表者 |
2008.12.06 |
肛門科専門病院における最新の痔核治療
学会名
横浜臨床医学会学術集談会(16回)(横浜市) |
|
杉田博俊 |
2008.11.30 |
〔シンポジウム:効率的な大腸癌スクリーニングのあり方〕
効率的な全大腸内視鏡検査のための挿入難易度予測因子
学会名
日本大腸検査学会(26回)(東京) |
|
佐藤雅彦 鈴木康元 森岡香 西野晴夫 |
2008.11.30 |
〔シンポジウム:効率的な大腸癌スクリーニングのあり方〕
適切なTCS間隔設定によるTCSの有効活用法
学会名
日本大腸検査学会(26回)(東京) |
|
森岡香 佐藤雅彦 鈴木康元 西野晴夫 |
2008.11.30 |
〔ワークショップ:挿入困難例へのアプローチ〕
Total colonoscopyの難易度を予測する因子と対策
学会名
日本大腸検査学会(26回)(東京) |
|
豊永敬之 鈴木康元 西野晴夫
大腸肛門病センター高野会くるめ病院: 荒木靖三 |
2008.11.29 |
青壮年期における直腸脱症例の検討
学会名
日本臨床外科学会(70回)(東京) |
|
三箇山洋 下島裕寛 |
2008.10.18 |
〔パネルディスカッション:大腸癌術後フォローアップは予後の改善に役立つか〕
早期大腸癌内視鏡治療後のサーベイランス法
学会名
日本大腸肛門病学会(63回)(東京) |
 |
豊永敬之 西野晴夫 辺見英之 森岡香 完山裕基 畠山知昭 中条徹朗 高橋敬二 野沢博 鈴木康元 土屋博 福島恒男 松島誠 |
2008.10.18 |
クローン病に対するレミケードの効果
学会名
日本大腸肛門病学会(63回)(東京) |
|
辺見英之 福島恒男 森岡香 中条徹郎 完山裕基 高橋敬二 佐藤真司 鈴木康元 野沢博 西野晴夫 松島誠 |
2008.10.17 |
〔特別企画:大腸肛門病専門医制度と専門医教育〕Ⅱb領域
学会名
日本大腸肛門病学会(63回)(東京) |
 |
松島誠 |
2008.10.17 |
教育講演:炎症性腸疾患に対する外科治療の歩みと展望
学会名
日本大腸肛門病学会(63回)(東京) |
|
福島恒男 |
2008.10.17 |
〔ビデオシンポジウム:前側方の痔瘻に対する手術手技〕
肛門前方側方の痔瘻に対する根治手術の術式の検討(多発性の症例にたいする適応術式選択の考え方も含めて)
学会名
日本大腸肛門病学会(63回)(東京) |
 |
田中良明 松島誠 香取玲美 杉田博俊 邊見英之 森岡香 松村奈緒美 宋江楓 下島裕寛 畠山知昭 鈴木裕 鈴木和徳 |
2008.10.17 |
三輪-GANT Thiersch術後出血に対するEHLを用いた止血法
学会名
日本大腸肛門病学会(63回)(東京) |
 |
香取玲美 畠山知昭 下島裕寛 森岡香 杉田博俊 松村奈緒美 宋江楓 田中良明 鈴木裕 柳田謙蔵 鈴木和徳 松島誠 |
2008.10.17 |
当院における女性専門肛門科外来の現状
学会名
日本大腸肛門病学会(63回)(東京) |
 |
松村奈緒美 香取玲美 松島誠 森岡香 杉田博俊 下島裕寛 畠山知昭 田中良明 野澤真木子 |
2008.10.04 |
〔シンポジウム:Screening colonoscopyの現状と将来〕
適切なTCS間隔設定によるTCS処理能力向上法
学会名
日本消化器内視鏡学会(76回)(京都市) |
|
森岡香 佐藤雅彦 西野晴夫 |
2008.09.01 |
全大腸内視鏡検査(TCS)挿入の基本
学会名
横浜サージカルビデオフォーラム(10回)(横浜市) |
|
森岡香 |
2008.09.01 |
内外痔核の治療法-定型的術式及び最新注射療法
学会名
横浜サージカルビデオフォーラム(10回)(横浜市) |
|
香取玲美 |
2008.05.30 |
TCSの難易度を決定する因子の検討
学会名
日本消化器がん検診学会総会(47回)(福岡市) |
|
豊永敬之 鈴木康元 森岡香 佐藤雅彦 完山裕基 渡辺豊 西野晴夫 |
2008.05.24 |
新しい錠剤型腸管洗浄剤の服用量についての検討
学会名
日本消化器内視鏡学会(75回)(横浜市) |
|
中条徹朗 高橋敬二 西野晴夫 辺見英之 森岡香 土井健一 完山裕基 野沢博 |
2008.05.08 |
〔シンポジウム:大腸腺腫の治療ガイドラインを目指して〕
大腸腺腫の内視鏡切除後の適正なサーベイランス法
学会名
日本消化器病学会(94回)(福岡市) |
|
豊永敬之 鈴木康元 西野晴夫 |