5月23日から5月29日:献立表〔常食〕

下記の日付をクリックしてください。常食の献立表をご覧いただけます。

2022.5.23-5.29.pdf

治療食は一部メニューが変更になります。ご了承ください。

《 今週のおすすめレシピ 》

アスパラ.png

今週は今が旬のアスパラを使ったマリネのレシピを紹介します!

4月から6月頃に旬を迎えるグリーンアスパラですが、食物繊維やビタミン類のほかアスパラギン酸ルチンという成分が含まれます。今日は「アスパラギン酸ルチン」についてお話しします。

1.アスパラギン酸・・・うま味成分の一種で、体内のエネルギー代謝を活発にし疲労回復を促進する。アスパラから発見された成分で、名前もアスパラに由来している。アスパラ以外では枝豆・そら豆・れんこん・筍・ブロッコリーなどにも豊富に含まれる。

2.ルチン・・・穂先に多く含まれるポリフェノール。そばにも多く含まれる。血流をよくして高血圧の予防に役立つ。また、ビタミンCの吸収を促進して、アンチエイジングやシミ・くすみの予防にも役立つ。今回紹介するレシピはビタミンC豊富なカリフラワーと一緒に摂ることができるので、紫外線が気になるこの時期おすすめです。

ちなみに、マリネの酢に含まれるクエン酸にも、疲れの原因である乳酸の分解を助け疲労回復を促進する働きがあります。五月病で疲労が溜まってきてる体にぴったりのマリネ、ぜひお試しください(^^)

〔 マリネサラダ 〕

マリネサラダ?.jpg

材料(2人分) (一人分の食物繊維 1.7g)

アスパラ 40g(2本)、 カリフラワー(冷凍) 60g、 トマト 20g、 玉ねぎ 20g、 マリネドレッシング※ 20g(大さじ1強)

※ドレッシングがない場合は、酢10g(小さじ2)、 砂糖 3g(小さじ1)、 塩こしょう ひとつまみ、 オリーブオイル 10g(大さじ1弱)をよく混ぜ合わせる。

作り方

1.アスパラは根元のスジを剥いたら、2cm程の長さに切る。トマトは角切り、玉ねぎはみじん切りして5分程水にさらしておく。

2.耐熱容器にカリフラワーとアスパラを入れ、軟らかくなるまで500wの電子レンジで2分程加熱する。粗熱をとる。

3.ボウルに2とトマト、水気をきった玉ねぎ、ドレッシングを加えて混ぜ合わせる。

line_クローバー.png