いろいろな南瓜・・

金木犀の甘い香りが漂い始め、より一層秋を感じさせてくれます。
今日から10月ですね!

先日、珍しい南瓜を頂いたのでご紹介します

< バターナッツ >                 
バターナッツとの名前の通り、ナッツのような風味とねっとりとした果肉が特徴です。繊維質が少なくポタージュ・ソテーなどにむいています。ビタミンA・ビタミンB6・ビタミンC・ビタミンK・カリウムが豊富。種は下の方にあるのですね!
バターナッツ南瓜P1020981.JPG  バターナッツ南瓜断面P1020986.JPG    


< 金糸瓜 >
加熱することで果肉の繊維がほぐれ糸状になります。その様子から「そうめん南瓜」「糸南瓜」とも呼ばれています。シャキシャキした食感を活かし、酢の物にすることが多いようです。栄養的には南瓜よりキュウリに近く低カロリーで、海外ではダイエットのためにパスタの代わりに食べる事もあるそうです。

金糸瓜P1020990.JPG  P1040001.JPG


バターナッツと金糸瓜のレシピをご紹介します!!


【 バターナッツの簡単ポタージュスープ 】

材料(2人分)
バターナッツ ・・・ 1/2個(250g)
小麦粉   ・・・・・ 小さじ2
豆乳    ・・・・・ 200cc
バター   ・・・・・ 10g
塩     ・・・・・ 小さじ1/3から1/2

作り方
P1040017.JPGのサムネイル画像 バターナッツを縦半分に切り、皮をむき種を取る。薄くスライスして耐熱容器に入れラップをし、レンジで約4分加熱。  

P1040030.JPGのサムネイル画像  鍋に移し、木べらなどできれいに潰す。かぼちゃが滑らかになったら小麦粉を入れ良く混ぜる。

P1040033.JPG  豆乳を少し入れてかぼちゃとなじませたら残りの豆乳も加える。弱火から中火にかけ、沸騰させないように温める。

P1040043.JPG  バターと塩で味を整える。 *ビタミンAは油と一緒に摂ると栄養の吸収が高まります



【 金糸瓜の茹で方 】

P1040009.JPGのサムネイル画像  両端を少し切り落し、輪切りにする。鍋に湯を沸かし、10分程度茹でる。

P1040006.JPGのサムネイル画像  レンジで加熱する場合は1個ずつラップに包み、600Wで5分加熱する。

P1040021.JPG  箸などで皮の近くの果肉を刺してみてほぐれれば加熱終了、水にさらす。

P1040026.JPG 粗熱が取れたら、水にさらしながら果肉をほぐしていく。ザルに上げて水気を切る。


 <料理例>
P1040046.JPGのサムネイル画像 酢の物 ・・ 食物繊維を増やすため、わかめと一緒に酢の物にしました

P1040047.JPG 肉味噌炒め ・・ 麻婆春雨をイメージして作りました。時間がたってもシャキシャキした歯ごたえがあり美味しかったです。美味しく沢山たべれるので、確かにダイエットにむいてます!


皆さんもバターナッツ・金糸瓜を見つけたらお試しください♪


【かぼちゃの種類】

西洋かぼちゃ
 一般的にスーパーで販売されているかぼちゃで、ホクホクして甘味の強いかぼちゃです。日本かぼちゃと比較するとカロテン・ビタミンCが豊富です。
 ・えびすかぼちゃ(黒皮栗かぼちゃ)
 ・青皮栗かぼちゃ(東京かぼちゃ)
 ・赤皮栗かぼちゃ
 ・雪化粧         など


日本かぼちゃ
 水気が多く、甘味が控えめで煮物に向いていますが、食生活の変化により市場では姿を消してしまいました。今では伝統野菜としてその地域で販売されているようです。
 ・黒皮かぼちゃ(黒皮ちりめん)
 ・菊座かぼちゃ
 ・鹿ヶ谷かぼちゃ(ひょうたんの様な形)
 ・バターナッツ(海外から入ってきた品種ですが、植物分類上は日本かぼちゃ)


ペポかぼちゃ
 変わった形のものが多いようです。
 ・金糸瓜(そうめんかぼちゃ)
 ・ズッキーニ


西洋かぼちゃの栄養価

カロチン、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンK、カリウム、食物繊維を多く含みます。食物繊維は不溶性食物繊維だけでなく水溶性食物繊維も多く含まれ、腸内環境を整え便秘予防や改善に役に立ちます。



10月31日はハロウィンです。南瓜を飾るだけではなく、いろいろな南瓜料理を作って楽しんでみてはいかがですか?

 <写真は昨年度の行事食です>
 
南瓜入りホワイトシチュー    カボチャのグラタン
P1010668.JPGのサムネイル画像 P1010670.JPGのサムネイル画像